
《小学部》
夏期講習のコース
学習習慣の確立から公立中高一貫校、
国私立中合格を目指す

-
●小学校の学習のターニングポイントが小3。算数の基本や多くの漢字をマスターする学年です。この夏に基本を徹底学習し、小4以降につまずくことがないように導きます。
●高学年に向け、適切な量と学習を継続的に行うことで、この夏に学習習慣を定着させ、思考することに重点を置いた授業で、学ぶ楽しさを知ってもらいます。勉強の楽しさ、面白さを伝え、
学習意欲を高める全国標準「Rコース」
-
●学習内容が難しくなりかける小4。分数などのわかりにくい単元をこの夏に徹底克服。応用力を伸ばしていくために、基礎の理解から発展問題まで段階を追って広範囲に学習を進めていきます。
●思考力を伸ばすために、必要事項の徹底、思考力の要請に適切な問題演習、子どもたちに対する適切な発問と助言を提供します。積極的な学習行動、
重要単元の実力を身につける全国標準「Rコース」
-
●学習範囲が多岐にわたる小5。割合の考え方、分数の計算、百分率と歩合など、抽象的な思考力を必要とする学習項目が多くなり、これまでの学習方法、学習量では不十分で、実力差が出てくる学年。重要な小5の夏の“つまずき”や“不安”を予測した充実した指導を提供します。
●低い壁を設定し、それを乗り越えることで、得られる達成感や学習の大切さ、楽しさを伝えていきます。中学受験も視野に全国レベルで
通用する学力を身につける最高水準「5R1コース」
基礎から応用まで扱い
トップクラスで公立中へ学力向上「5R2コース」
-
●最高学年として活動範囲も広がり、責任感も生まれる小6。また「中学受験をするか、しないか」という大きな決断の時でもあります。京葉学院では、受験の“ためだけに”勉強させるという発想はありません。「勉強の楽しさを体得させることからスタート」させる指導により、その結果、勉強が楽しいから中学受験したいと考えるように導きます。
●「中学受験」を目指す子どもたちには、この夏、受験のための指導を行い全力で応援!「受験しない」子どもたちには、将来の高校、大学入試を見据えた高学力養成のための指導をします。中学受験も視野に
最高の学力を育成最高水準「6R1コース」
公立中学へトップレベルの
進学を果たす学力向上「6R2コース」