勉強した人と、していない人との差が開くのが「夏休み」です。C.Aさん(県立千葉中、千葉大付属中合格)
イラスト
京葉学院の[夏特訓]受講生受付中!7/25〜9/1
イラスト
今すぐ資料請求・体験授業申し込み今すぐ資料請求・体験授業申し込み
0120-49-5009

未来への準備は
できていますか?

未来への準備はできていますか?

京葉学院の中学3年生の「2人に1人」が
中1までに本格的に受験対策を始めています!
でも中3から始めた生徒も約3割。
中3から京葉学院に入学し、
志望校に合格した生徒は87.9%!
いまキミが中2や中3だとしても、
一人ひとりを徹底してサポートする
京葉学院なら「キミの未来」に
寄り添っていくことができます。

「この夏」一緒に未来への
準備を始めませんか?

京葉学院の夏期講習で
成績が上がる理由

個人担当で一人ひとりをしっかりサポート!

生徒の性格や教科・単元別の得意・不得意などを把握し、
万全のフォロー体制をとっています。

対話型授業だからやる気を引き出せる!

生徒たちの「知的探究心」を高め、
心を通わせることで「学習意欲」を高めます。

精神面のケア・サポートを大切に!

京葉学院 稲毛校 校長 本田一博先生

夢に向かって懸命に取り組んだ塾での経験は、
未来の自分に向けた貴重な投資になります。
多感なこの時期に、受験勉強を通じて
「目標に向かって最後までやり抜く」粘り強さを磨くことは
将来の人生をきっと豊かなものにしてくれるはずです。
そう確信する私たち教師は精神面のケア・サポートを
大切に生徒ひとりひとりの夢を全力で応援します。

2018年春 合格実績
公立高
千葉高
93名
千葉東高
78名
市立千葉高
78名
市立稲毛高
73名
幕張総合高
53名
千葉西高
64名
検見川高
67名
千葉南高
33名
千葉女子高
28名
磯辺高
51名
千葉北高
36名
千葉商業高
22名
千城台高
24名
土気高
13名
若松高
13名
船橋高
21名
薬園台高
11名
小金高
8名
船橋東高
6名
八千代高
17名
国府台高
14名
津田沼高
17名
市立習志野高
7名
船橋芝山高
10名
市川東高
8名
船橋啓明高
3名
市立船橋高
7名
実籾高
3名
八千代東高
5名
市川昴高
5名
木更津高専
26名
 
 
私立高
渋谷幕張高
26名
市川高
63名
昭和学院秀英高
139名
日大習志野高
113名
専修大松戸高
18名
成田高
108名
日出学園高
33名
八千代松陰高
175名
国府台女子学院高
22名
千葉日大一高
26名
東海大浦安高
14名
千葉敬愛高
259名
千葉英和高
29名
千葉経済大附高
68名
敬愛学園高
214名
千葉明徳高
79名
東京学館浦安高
51名
江戸川女子高
26名
中学校
県立千葉中
27名
市立稲毛高附中
22名
千葉大附中
43名
渋谷幕張中
1名
市川中
3名
東邦大東邦中
6名
昭和学院秀英中
5名
専大松戸中
2名
成田高付中
12名
八千代松陰中
10名

※合格者はすべて受験学年時に在籍した生徒です。
講習生・テスト生を含みません。

わかっているけど、
なんだか不安.....?

先生、きびしくない?・部活との勉強の両立はできる?・私でもついていける?・成績がいい子ばっかりなのでは?
イラスト

はじめての塾、不安がいっぱい…まずは
「夏の体感メニュー」で!

今すぐ資料請求・体験授業申し込み今すぐ資料請求・体験授業申し込み
0120-49-5009
学年別「夏特訓」の特徴

学年・目的・目標に応じて
コースが選べます!

“キミの夏”にぴったりの
コースが見つかる!

イラスト

《小学部》
夏期講習のコース

学習習慣の確立から公立中高一貫校、
国私立中合格を目指す

イラスト
  • 小3の夏

    ●小学校の学習のターニングポイントが小3。算数の基本や多くの漢字をマスターする学年です。この夏に基本を徹底学習し、小4以降につまずくことがないように導きます。
    ●高学年に向け、適切な量と学習を継続的に行うことで、この夏に学習習慣を定着させ、思考することに重点を置いた授業で、学ぶ楽しさを知ってもらいます。

    勉強の楽しさ、面白さを伝え、
    学習意欲を高める

    全国標準「Rコース」

  • 小4の夏

    ●学習内容が難しくなりかける小4。分数などのわかりにくい単元をこの夏に徹底克服。応用力を伸ばしていくために、基礎の理解から発展問題まで段階を追って広範囲に学習を進めていきます。
    思考力を伸ばすために、必要事項の徹底、思考力の要請に適切な問題演習、子どもたちに対する適切な発問と助言を提供します。

    積極的な学習行動、
    重要単元の実力を身につける

    全国標準「Rコース」

  • 小5の夏

    学習範囲が多岐にわたる小5。割合の考え方、分数の計算、百分率と歩合など、抽象的な思考力を必要とする学習項目が多くなり、これまでの学習方法、学習量では不十分で、実力差が出てくる学年。重要な小5の夏の“つまずき”や“不安”を予測した充実した指導を提供します。
    ●低い壁を設定し、それを乗り越えることで、得られる達成感や学習の大切さ、楽しさを伝えていきます。

    中学受験も視野に全国レベルで
    通用する学力を身につける

    最高水準「5R1コース」

    基礎から応用まで扱い
    トップクラスで公立中へ

    学力向上「5R2コース」

  • 小6の夏

    ●最高学年として活動範囲も広がり、責任感も生まれる小6。また「中学受験をするか、しないか」という大きな決断の時でもあります。京葉学院では、受験の“ためだけに”勉強させるという発想はありません。「勉強の楽しさを体得させることからスタート」させる指導により、その結果、勉強が楽しいから中学受験したいと考えるように導きます。
    「中学受験」を目指す子どもたちには、この夏、受験のための指導を行い全力で応援!「受験しない」子どもたちには、将来の高校、大学入試を見据えた高学力養成のための指導をします。

    中学受験も視野に
    最高の学力を育成

    最高水準「6R1コース」

    公立中学へトップレベルの
    進学を果たす

    学力向上「6R2コース」

イラスト

《中学部》
夏期講習のコース

基礎・基本の徹底から難関国私立高、
地域名門高合格を目指す

イラスト
  • 中1の夏

    ●中学初の夏休みを迎える中1。夏はどの部活動もハードスケジュールで拘束される時間が長くなり、学習計画を立てることが難しくなります。まずは学習意欲を持ち、学習リズムを整えることが最重要。京葉学院では、部活動と両立しつつ、学習を続けられるサイクルを指導します。
    ●中学生活の出発点で学力差がついていたとしても、この夏、“やればできるという信念”と“やれないはずはないという自信”をつけさせ、好成績を生み出すための指導を提供します。

    基礎・基本を土台に
    学習スタイルを確立

    学力向上
    「Hコース」

    基礎から応用まで
    幅広く扱い上位を目指す

    地域名門高
    「Sコース」

    早期から入試に向けた
    実戦力をつける

    最高水準
    「SSコース」

  • 中2の夏

    中学校行事の中心となり、忙しくなるのが中2。勉強がおろそかになりがちですが、入試問題のおよそ6割は中2以下の学習範囲から出題されるのです。この夏、受験に備える勉強のスタートを切ることがとても大切です。
    得意・不得意が成績に現れ、学習する教科としない教科が選別され、“自分の学力はこのくらいだ”と自己評価を固めがち。夏はじっくりと不得意科目を克服するチャンスです。京葉学院では、一人ひとりのスタイルにあった学習プランを提供し、飛躍の夏へと導きます。

    地域人気高合格を目指す

    地域人気高
    「Aコース」

    基礎から応用まで
    幅広く扱い上位を目指す

    地域名門高
    「Sコース」

    早期から入試に向けた
    実戦力をつける

    最高水準
    「SSコース」

    英数に特化して
    基礎から応用までしっかり学ぶ

    〔選択〕
    英数選択講座

  • 中3の夏

    ●中3の夏は「受験の天王山」とも言われます。夏の過ごし方が栄冠を勝ち得るかどうかに大きく関わってきます。京葉学院では中1・中2の学習内容の定着が弱いと感じている中3生に向け、英数基礎力養成講座などの選択講座もご用意しています。
    ●経験豊かな教師たちが、確かな情報とデータを基に、子どもたちに最もふさわしい学校選びのアドバイス、子ども同様不安を感じるご家族に寄り添っていくことをお約束します。

    地域人気高合格を果たす

    地域人気高
    「Aコース」

    地域名門高合格を果たす

    地域名門高
    「Sコース」

    難関高合格を果たす

    最高水準
    「SSコース」

    中1・中2の学習内容を
    基礎からまとめる

    〔選択〕
    英数基礎力
    養成講座

今すぐ資料請求・体験授業申し込み今すぐ資料請求・体験授業申し込み
生徒たちから「京葉学院でよかった!」とたくさんの声をいただいています。

京葉学院が選ばれる理由

成績向上と、一人ひとりの志望校合格を目標とし、変化する受験システムに柔軟に対応しています。 子ども達の自学力を高めるため、勉強する方法を「何を使って、いつ、どれくらい、どんな風に、」と具体的に、明確にしていきます。

  • 対話型授業

    教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経て、思考力・表現力を養います。

    対話型授業アイコン
  • めんどうみシステム

    一人ひとりに光をあてる「めんどうみシステム」によって、志望校合格、学力・成績向上を支えています。

    めんどうみシステムアイコン
  • 小中高一貫システム

    それぞれのステージに合わせた指導により、学習向上から最難関高校・大学合格まで見据えた、学習の向上を目指します。

    小中高一貫システムアイコン
  • KG学習システム

    受験学力と学校定期テストの成績を向上させる安心のシステムです。

    KG学習システムアイコン
  • 教師力

    生徒と教師の信頼関係がやる気を高めます。より質の高い「教師」にこだわっています。

  • コース制

    目標・目的に応じ学力別クラス編成により、きめの細かい指導を受けることができます。

イラスト
京葉学院の[夏特訓]受講生受付中!7/25〜9/1
イラスト
夏期講習から入学すると・・・夏期入学特典1.入学金無料、2.夏期講習日半額
今すぐ資料請求・体験授業申し込み今すぐ資料請求・体験授業申し込み
0120-49-5009

ひとりひとりに、未来を発掘。 京葉学院
〒260-0031千葉県千葉市中央区新千葉2-8-7 
TEL:0120-49-5009

COPYRIGHT©️2018 Keiyo Group Corpration ALL RIGHTS RESERVED.